初音ミクに歌わせてみた感想**2
なんかあまりにもミク聞きすぎて(好きすぎて?)ミクwiki頼りすぎてる気がしてきたので自分なりの感想をつらつらと書いてみます。
※本当に素人(専門用語わかりませんな)一般人な上スイーツ(笑)のきわみの私が素直な感想をならべますので敏感な人は注意して下さい。
順番は適当です。
フルみっく伝染歌プレーヤーでランダム再生。
今プレイヤーにあげられている201曲は一通り聞いているので、流行についていけたらいいなー。
@ナツノウタ
作詞作曲:J
★★★☆☆
曲は安定感と透明感のコラボレーションて感じ(一瞬中学生思い出した自分乙)
曲めちゃくちゃいいし、サビと高音、最後のギターソロたまらない!
もっと調教してくれてもいいかも、今後に期待しています。
@after resolution
作詞作曲:yashiro
★★★☆☆
歌もいいが、何がいいってテンポがいい。シンプルなのに言葉の語感が凄くヒットする。
いい曲だなって純粋に思います。ミクの声が通ってるので益々元気にさせてもらえる一曲。
@近未来都市
作詞作曲:涼風涼雨
★★★★☆
近未来都市としてなら修正前のほうが好きですが、壮大なのは修正後という区分でしょうか。
修正後の後半はたまんなく好きです、鳥肌立つしね、感動する。(イントロテニスpp…うぬ?)
この人のピアノ本当に綺麗、透き通って洗礼されて潤いや瑞々しさを感じる曲。
@優しい気持ち
作詞作曲:涼風涼雨
★★★★☆
この人のミクねえ、癒してくれるんだよねー。両手でふんわり包み込まれる。
鳥肌がゆっくり立つ感じがゾクゾクする。なんてったって歌詞がいい。
歌詞とミクがゆっくり歌ってるのが癒されてしまうバラード。
@花火色
作詞作曲:蒼P
★★★☆☆
切なさで胸がぎゅっとする一曲、復帰してほしいPの一人だと思う。
動画のあの詩に弱い、やられた感否めない。ノスタルジアなイメージ。
弐も含めてこの評価。弐のほうが柔らかさを感じました。でも無印のほうが好きです。
@廻り出すセカイ
作詞:kei 作曲:gomezP
★★★★☆
この曲も中毒性に近いものがある、あのミクの絵なんだか好きなんだよね。
素朴であっさりなのに奥が深くてじんわり来る感じ。水と風がぴったりです。
聞いてて本当に自分の気持ちがすっきりする一曲。
@@rigatto!
作詞作曲:csplayer
★★★☆☆
曲調も歌詞もミク調教も絵もいいんだけど、なんだか惜しい感じが否めません。
しっくりくるんだけど、なんか物足りなさを感じちゃう。でもサビは凄く気持ちい。
伸ばせば伸びそうなPなので今後に期待してます!
@3秒ルール
作詞作曲:黒P
★★★★☆
え、これって名曲じゃないのwww
一度聞いたら暫く離れないし、ダメイコ可愛すぎ。黒P鬼才すぎて尊敬します。
@Favor
作詞作曲:ポン酢P
★★★☆☆
いやマジでセンスいいよなー、ボカロらしい曲の代名詞。
これを私は待っていました!と言わんばかりの曲低音が凄くいい。
本当にカッコイイけど、正直インパクトには欠けるので好き嫌い激しい気がします。
@コーヒーとチョコレート
作詞作曲:waver.n
★★★☆☆
優しい気持ちになれるミクの中でも、素朴で少し同じ目線で感じることの出来る曲。
歌詞に深みがあまりない上繰り返しとテンポから考えて4分でこの曲を聞かせるには十分の実力。
ふわりとした後に切なくなったら負けです。暖かくなれます。
@メルト
作詞作曲:ryo
★★★★★
恋は戦争派だと前回言いましたが、好きなものはやはり好きです。
これで泣いちゃう自分が悔しい!!負けた気するわー!もー!
なんだかんだ言って、皆が好きなものは私も好きですよ、ええ、反逆者にはなれません。
@WAY
作詞作曲:Re:nG(ユウスケ)
★★★★☆
こwれwはwwww
機動歌姫ヴォーカリオンは曲というよりも、動画を見て楽しむものだと思います。
兄さんの曲はアップテンポで疾走感で溢れてるのが大好きです。
@空の上に飛べる初音ミクUnlimited Skies
作詞作曲:DjA.Q.
★★★☆☆
疾走感で突き抜けちゃった感じ。ミクトランスですが、爽やかであっさり聞こえる。
聞いた後、空飛べちゃう勢いがの残るのもGJ
@Life of Melody
作詞作曲:Kou
★★★☆☆
おっさんPは尊敬しています、曲調が古いのがまたイイw
懐古厨にはたまらん曲です、こういった曲を希望してます。
センスいいので伝説のアニメのオープニング!感否めない。
@みくみく菌にご注意♪
作詞作曲:はややP
★★★☆☆
これも有名曲にゃー。菌の人なら春!~のほうが好きだけどにゃー。
この人のイラストも可愛いんだにゃー。動画が煩いにゃー。
@仕方ないのよね
作詞作曲:フナコシP
★★★☆☆
中毒性ある曲しかないし、この曲ポップなのにカッコイイんだよねー。
中学生のほうが頭に残ってるんだけど、何気に泣けるのが好きです。
@なぜか変換できない
作詞作曲:乱数P
★★★☆☆
何故か変換できない~><
なんか乱数で作成されてるらしいんですが難しいことは全然わかんないもん!
直感で覚えてしまうなというのは理解しています、ええ。
@金色のアリス
作詞:jas39 作曲:T
★★★☆☆
此方も懐かしい感じ、オッサンほいほいだろうな。
不思議に聞き入りたくなる一曲。もっと評価されるべき。
@虹と花滴
作詞:ARM 作曲:Minoru Yakohne
★★★★☆
これ凄く好きなんです。イントロからサビまで落ち着いて聞ける。
リズムとメロディがたまらないです。サンホラ好きな人は好きかもなァという偏見。
@SING&SMILE
作詞作曲:Re:nG(ユウスケ)
★★★★☆
これもやっぱり元気の出る曲の一つ。ポジティブなのが凄く好き!
なんかこういう歌っていいなあ、ミク居てくれてありがとう!感が溢れてる。
愛の魔法でええええええええええええええええ!
40曲め。