ミッドナイトダーリンを追いかけて、
久々に本に対して苛々するような文章をかくひとだったな。
何ていうかファッションてカテゴライズしてるのに寄り道しすぎて、ファッションの一冊ってわけじゃなかった。
本当に好きなものを時候別に書いてる、って感じで、なるほどこれはつまらない。
こういう文章だけは自分もやめようって反面教師になった。
あと凄く表現乏しいなあとも思った。何回お前は眉ひそめてんだよ^^
まあこんな小娘にいわれたかないですよね、わかります。
「80年代後半に一つの形をつくり未来を形付けたのは、新聞・雑誌・テレビでさかんにトレンドや最新コレクションの話題がさかんに新聞、雑誌やテレビでとりあげられたファッションであり、モダンな建物を生んだ建築だったといえるだろうか」
これおかしいだろwwwwww絶対おかしいだろwwwwwwwww
「ロンドンは反抗と反戦によりロックがグラムになって次第にショービジネスとしてかわりだしていたものと音楽の持つメッセージ性をかね揃えた。ヴィヴィアン・ウエストウッドとマルコム・キングスロードにレコードと服を扱うレット・イット・ロックを開店、その後、セックスピストルズを結成、ロンドンはポルノティックなモチーフが溢れフェティッシュとボンテージの怪しい雰囲気が人気を集め、妖しい文化を生んだ。」
フーン。
あれ、ファッションていうか流行にのれる一冊みたいねこれ。
まあ探してたのはそれなんだけど、そうじゃないっていうか何ていうか。
正直時間かけて読むものじゃなかった。
PR
コメントを書く