忍者ブログ
ミッドナイトダーリンを追いかけて、
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういえばさ、わたし漫画とかアニメとかからかなり影響受けやすいんだけど、わたしの中でこどものおもちゃは漫画もアニメも両方深刻に影響を受けていて、多分すごく特別なものなんだろうと思うのね。

そんで今ふと、記憶は曖昧なんだけど、ツンデレ秋人が林間学校で、紗南ちゃんに

泣きたい時は俺のとこにこい

っていって紗南ちゃんは、キザーwとかいいながら泣き場所がある!ってまたハイテンションに盛り上がるんだが、たしか風花と色々あったときに、

アンタに泣かされた場合はどうしたらいいのよー

って一人で泣くシーンがあるんだ。
わたしすっげえこれ、いまでも響いてるんだよなあ…と、いまひじき考えながら思ったの。

その人の前で涙を零すのを許せるのが恋
その人から泣かされても恋をするのが愛
で、涙の行き場所を確認しあうのが恋愛

だと、小学生のわたしは悟ったわけです
まあ、現実はそんなんじゃなかったけどね


だからなんかね、土方さんは世界でいちばん嫌いな分、自分のすべてを見られたくなくて、見せてしまっているから、ある意味最も素直に甘えられてしまう総悟と、それを受け入れてあげられる土方というのは、とても素敵なんです!!!!!

だって総悟は近藤さんにはなんだって許せるけど、多分それで見栄もはりたくなっちゃうはずだもの。弱さはめったにみせたくないし、気づかれたくもない。

土方にも弱さはみせたくないけど、土方の弱さを受け入れられるから、一緒だな、バカが、ってなるのよ。

ああもう総悟のちんこ縛りてえええええ!!!

土方さんは小さい頃にさらりと、泣けよ、とかいっちゃって、一生懸命我慢してた涙ぼろぼろみせてもいいのよ。

おっきくなって、土方さんに泣かされたら、そのときは、土方さんをいつものように殺そう、って。そう考えてくれたのなら、僕はしあわせですカイザー

拍手

PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 HOME | 11719  11718  11717  11716  11715  11714  11713  11712  11711  11710  11709 
Admin / Write
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]