忍者ブログ
ミッドナイトダーリンを追いかけて、
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬱。
テレビつけたら、突然鬱って漢字が飛び込んで「えっ」ていっちゃいました。
12月ですね、うわ^v^

今日は一日中憂鬱でしたね。
どのくらい憂鬱かっていうと、ヒップホップ踊るほど憂鬱でした。
ちょっと長い日記をかこうと思います。


いやあ、最近色んな人がアニメのネタで騒いでるんですが、ぜんっぜんわかりません。
タイトルくらいはわかるんですけど、ぜんっぜんみてないんですね。まあ見る時間もないし、と言い訳していますが、重たいんです。
卒論終わったら1日中アニメみたいです。夏アニメも途中くらいだものね。

そろそろあきらめたらいいと思います。
ラキドと薄桜鬼くらいは手ぇ出してももういいんじゃないか?
私の手を出したらきっとハマるよシリーズの、デュラと純ロマは案の定だった。
あー絶対散在するよな、絶対出さない、意地でも出さない。
すごく下火になったあたりで、いまさらですがプレイしましたw何コレ萌えwとかの予定。


あ、ドラマは結構見てるよ^v^

スペックちょう面白い。くっそ面白い。大好き。
今秋で一番おもしろいと思うの。視聴率悪いけど。
やっぱりこの人の世界観とても好き。いつもあこがれどまり。
特に食べ物が本当にアレだよね^^
トリックよりケイゾクのほうが好きなんです。

流れ星もおもしろいなー。
病気系のネタが元々好きではないので、敬遠しがちなんだけどね。
どうせ才能とかそういうもってなきゃならない塊とかがない小説書きだからこそ、月9はおさえようって毎回思って見るんだ…。
月9のプレッシャーってやっぱ違うと思うんだよなー。
あと、たけのうちゆたかの声って何とまあ、落ち着くんだろうなー
ああいう男の人の声すっごいいいと思うのよ。すごく安心する声だと思う。
銀魂にも創作にもああいうタイプの人がいないからかもしれないが、ちょっと真選だった。(この一発変換に絶望した)

フリーターは…鬱になってます。
もう何もいうでない。あれ全部自分にかえってくるからただ落ち込むだけで終わる。
これほどまでに最初から半泣きのドラマがあっただろうか。

ドリトル先生は、私いっつもコレ考えるの。

つくし「道明寺、あの犬おぼれてる!」
道明寺「ほっとけよ」
つくし「助けなきゃ!(どっぽーん)」
道明寺「ちょ、ばか!(どっぽーん)」
つくし「息してない!病院…!つれてかなきゃ!!」
道明寺「待て俺の知り合いの獣医に…」
つくし「あ!道明寺!あそこ!動物病院あるよ!(ドドド)」

あすか「はーい、どうされま…」
つくし「あのこの犬…が…」
道明寺「………!」
鳥取「どうした何があった」
道明寺「類!?何やってんだよ!」
鳥取「帰ってもらえ」

というのを毎回考えて、フフフwって思って終わる。
ごめん、どうでもいいね。
でもこういうの考えるとすっごい元気になっちゃうんだよな…。
ロンバケあけのHEROとかすっごい考えちゃうもん…。
そういう中の人ネタやめてくだちい><

ドリトル先生は毎度展開が同じで、どうぶつすごいなーくらいでおわります。
なりみやくんちょうかわいいちょうかわいいちょうかわいい><!!
あの人ほんっとに王子様。
なりみやくんがもうJにしかみえないので、もうはるまとヤってください。

いりゅーは、もうきしべさんがほんっとにすげーキャラすぎて拍手をおくりたい。
野口せんせい演じられるのはきしべさんだけ!
サダちゃんはさすがサダちゃんだけど。
いりゅーは原作からはいった分、あらせは別にサダちゃんじゃなくても、
っておもっちゃうけどサダちゃん可愛いからそれでいいや^^
あと、けんちゃんは私大型わんこで、ハルさん!っていってる長太郎にしか思えないので、
突然記憶喪失とかになられてピャーーーwってしました。

おーごんのぶたも見てます。
ほんっとにしのはらりょうこはこういうキャラがかわいいよねー
鼻で笑いながら、こういう女の子もやっぱりいいなーっていつも思うのです。

あとは、大河も一生懸命追ってるんですが、
今高杉さんがゴホゴホいってるあたりです^^萌え
まだ高杉が死んでないです><

全48話だろ…あと10話くらいか…
また私が終わりしだい感想でぎゃーぎゃー言おうと思います^v^

いせやくんの高杉はほんっとにいい高杉だよね。
わたしは彼をしらないのですが、ほんと沖田くんにがっかりしているくらいなので安心しました。
馬関戦争で高杉がベベベンって三味線ひきながら海岸沿い歩いてさ、幕府側がとりゃーーーーみたいな感じで高杉討ちにこようとすると、大砲とか鉄砲でズガガガーーンて敵が死んでいって高杉に手もだせず、高杉はベベンてひきながら歩いてくるのに、最後は馬で帰るのほんっとにかっこよすぎる(あれ?何この小学生みたいな説明)

いやー、とにかく大河の高杉はほんっとによかったです。
あと、谷原かつらもほんとうによかった。あれはほんっとうにいい谷原だった。
いやまだ途中だから何ともいえないけど…あと、たいぞーの近藤さんはもう、すごくすきです。

きゅーてんは、見てません。
ろっくんにいったら、「たけるなのにお前みてないの!?」っていわれました。
そうです、たけるなのにみてません。
なぜなら、わたしはAKBがきらいだからです^^うそです。
ふつーに1話見逃してもう見れなくなったんです。
機会があったらみるかも。

あれ?何の話?ドラマ話になってしまった。
ごめん、こんな話しにきたんじゃないんだ…

自分のひじき小説よみました。
正直、土沖の小説が一番丁寧だなあ。
たぶんすきなんだろうなあーて自分でもわかるわ。
こんなに好きなんだなあ、土沖ー。

ざんねんけいなわたしです。

拍手

PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 HOME | 12240  12239  12238  12237  12236  12235  12234  12233  12232  12231  12230 
Admin / Write
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]