ミッドナイトダーリンを追いかけて、
やっぱり私ロボット好きだな!
というのはさておき、
今ね、アンドロイドに人間の死を教えるシーンを書いててふと思ったんですが、
うちのアンドロイドも人が死んで周りが悲しんでいるっていう状況はわかるんだけど、どうして悲しいのって尋ねられたら今私どうしてだろうって考えちゃって、
人間の子に、もう二度と会えないから悲しいっていわせたんですよ(あ、ちなみに書いてるのが人間×セックスアンドロイドのホモ話です^^^^^^^^)
死ぬ=もうあえない=悲しい
の方程式はコミュニケーション的に成立したんだけど、
今ふと私のおじの友達が亡くなった日のことを思い出したのさ。あ、なんか長くなりそう、注意。
ちょうど亡くなった日、私おじの家にいて、やっぱりばたばたしていたからおじの娘(私のいとこは当時幼稚園年少なんだが)の面倒みていたのよ。
で、やっぱりおじも一番の親友だったから私の前でもボロボロしていて、冷静になろうと水飲んだり何度もため息とかついていた光景を娘はみてるのね、だからひこちゃんパパどうしたのって聞かれたとき凄く焦っちゃって、誤魔化したくもなかったからパパの友達が天国にいったんだよ、って陳腐なことを教えてしまったの。
脱線する上私論で申し訳ないんだが、優しい嘘を私は優しいとは思わないわ。言わなくていいこと、わかること、しらなくていいこと、そんなの吐いて捨てるほどあるけど、それを本心で言いたい人に伝える行為はどんなに酷だろうが自分勝手だなんて思わない。それって信頼関係の上だろうし、言わなくていいことと判断して伝えたい人に伝えないのが優しさだとは言えないし、それって自分本位だとしか考えられない。
まああんまり考えを押しつけるのよくない。
ずれまくったが、子供だろうと一度誤魔化しちゃいけないと思ったから私はいっちゃったのね。
でも子供って不思議で、天国って言われたらなんとなく死を知ってるみたいなんだよね。あれいや真面目に今でも不思議に思う。そんなの詳しく教えてもらったわけでも周りで誰かが亡くなったわけでもないのに従姉妹はすごい泣きそうな顔で祖母に天国いっちゃったんだって…っていったのマジ鮮明に覚えてる。
で、何がいいたいかって、
死=あえない、なのに
天国の意味がわからない、教わっていない、しらない人にとって、死=天国にいった、ってのは、天国=生きてたら普通はいけない、と結びつかないはずだよね。
だからアンドロイドに
じゃあ今すぐ天国に行こう、悲しまなくていい、て言わせたのよ。人間からしたら、ちょ\(^o^)/しねってことか\(^o^)/になるけど、恋するアンドロイドは相手が悲しむのが嫌なの。だから結論にいたるんだけど、この考えが、どうして人間の子供にはないんだろうって考えた時にすげーぞくってした。
ちっちゃい子が笑顔でじゃあアナタも天国にいきなよ、なんてそんな全く病んでる話wwwwみたいには普通ならない…ってことはやっぱり、子供であろうと人間って死の本能わかりすぎていやしないか…。
と、なんか書いてて思ったんで、かいとく。すげー最近説明が下手だ。私説明下手な人嫌いなんだよね、先輩以外w
まぁ結局こんな重々しく考えて実はただ人間×アンドロイドでアハンウフンな話なんですがね\(^o^)/

というのはさておき、
今ね、アンドロイドに人間の死を教えるシーンを書いててふと思ったんですが、
うちのアンドロイドも人が死んで周りが悲しんでいるっていう状況はわかるんだけど、どうして悲しいのって尋ねられたら今私どうしてだろうって考えちゃって、
人間の子に、もう二度と会えないから悲しいっていわせたんですよ(あ、ちなみに書いてるのが人間×セックスアンドロイドのホモ話です^^^^^^^^)
死ぬ=もうあえない=悲しい
の方程式はコミュニケーション的に成立したんだけど、
今ふと私のおじの友達が亡くなった日のことを思い出したのさ。あ、なんか長くなりそう、注意。
ちょうど亡くなった日、私おじの家にいて、やっぱりばたばたしていたからおじの娘(私のいとこは当時幼稚園年少なんだが)の面倒みていたのよ。
で、やっぱりおじも一番の親友だったから私の前でもボロボロしていて、冷静になろうと水飲んだり何度もため息とかついていた光景を娘はみてるのね、だからひこちゃんパパどうしたのって聞かれたとき凄く焦っちゃって、誤魔化したくもなかったからパパの友達が天国にいったんだよ、って陳腐なことを教えてしまったの。
脱線する上私論で申し訳ないんだが、優しい嘘を私は優しいとは思わないわ。言わなくていいこと、わかること、しらなくていいこと、そんなの吐いて捨てるほどあるけど、それを本心で言いたい人に伝える行為はどんなに酷だろうが自分勝手だなんて思わない。それって信頼関係の上だろうし、言わなくていいことと判断して伝えたい人に伝えないのが優しさだとは言えないし、それって自分本位だとしか考えられない。
まああんまり考えを押しつけるのよくない。
ずれまくったが、子供だろうと一度誤魔化しちゃいけないと思ったから私はいっちゃったのね。
でも子供って不思議で、天国って言われたらなんとなく死を知ってるみたいなんだよね。あれいや真面目に今でも不思議に思う。そんなの詳しく教えてもらったわけでも周りで誰かが亡くなったわけでもないのに従姉妹はすごい泣きそうな顔で祖母に天国いっちゃったんだって…っていったのマジ鮮明に覚えてる。
で、何がいいたいかって、
死=あえない、なのに
天国の意味がわからない、教わっていない、しらない人にとって、死=天国にいった、ってのは、天国=生きてたら普通はいけない、と結びつかないはずだよね。
だからアンドロイドに
じゃあ今すぐ天国に行こう、悲しまなくていい、て言わせたのよ。人間からしたら、ちょ\(^o^)/しねってことか\(^o^)/になるけど、恋するアンドロイドは相手が悲しむのが嫌なの。だから結論にいたるんだけど、この考えが、どうして人間の子供にはないんだろうって考えた時にすげーぞくってした。
ちっちゃい子が笑顔でじゃあアナタも天国にいきなよ、なんてそんな全く病んでる話wwwwみたいには普通ならない…ってことはやっぱり、子供であろうと人間って死の本能わかりすぎていやしないか…。
と、なんか書いてて思ったんで、かいとく。すげー最近説明が下手だ。私説明下手な人嫌いなんだよね、先輩以外w
まぁ結局こんな重々しく考えて実はただ人間×アンドロイドでアハンウフンな話なんですがね\(^o^)/
PR
コメントを書く