忍者ブログ
ミッドナイトダーリンを追いかけて、
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すたすか冬全ルート全シナリオ終わった!
あんまり内容入ってこなかったかな、やっぱりな^q^!桜士郎君のシナリオ最高でした。

春より泣けて、春より切なくて、春が恋しくなった。全面的に春よりもギャグパート自体多くなってる気がした~
プレイした順で感想。
ネタバレ?とか語り注意。



●そらそら
思いのほか、余裕で一ノ瀬変換出来た!
途中そらそらがすごく可哀想に思えてきて、これ以上はやとをイジメナイデー!ってなった。
ショタ時代天使かと見まごう…。抱きしめてあげたい。
でもひらかわだいすけの、あまったるい腹黒ボイスぞわぞわする。あなただけが好きなんですよ?ね?みたいなヤンデレっぽさはすごくよかった。
腹黒最強、みたいにされているちゅうに設定はどうにかならんのか…。
あ、あと、意外に彼の生徒会長になるならないの分岐は大きいんだなあって思いました。

○Tureエンド
結婚式超ときめいた…このスチル最強に可愛い…ときめき死ぬ。あと、そらそらの婚礼髪型超かわいいんだよう><!はにゃーんってなった。つっこのガラスの王冠もすっごいかわいい。
○Whiteエンド
チョコきめえ再び
○Nomalエンド
内容忘れた
○ドリームエンド
本当に気持ち悪いなって感じた
○卒業エンド
やっぱり同い年なだけあって、これからも一緒だね、って感じがすごいすき。
あと、一樹会長偉大すぎわろた。


●ぬいぬい
想像以上んにすんごい男前だった。
俺様っていうより、あれはただのすごい人だよ。聖徳太子か。信者大杉引いた^q^
会長が何をしたいのか、っていうのが丁寧に描かれてて、切ない気持ちでいっぱいになった。
つっこを親のような目線で守りたいのに、恋心があふれてきてしまってどうしていいのか、
学校を守ることも大切で、はやととつばさも同じくらいに守りたくて、恩師にもつっこにも恩返しをしてあげたくて、みたいなぐっちゃぐちゃな葛藤すげーやばい。
一番最高のぬいぬいは、桜士郎ルートのぬいぬいが切なくて、可愛くて、たまらなかった。
ぬいぬいが傷を負う度に、ちょっとした愉悦を感じる。
小学生はただの初恋ルート。かわいーな、かわいーな、ってずっと思ってた。天使。
あといちいち彼のスチル優遇されすぎ。ぎゅってしてるシーンとかすっごいつらくなる。

○Tureエンド
スwチwルwwwwwwwww
でもすずやが笑ってて、かなたが怒ってるのが??よく??わかんなかった??
それにしても羊くん天使。みんなが幸せになれるエンディングだた。
○Whiteエンド
チョコちゃんの行方が見れて、それでちゃんとフラグ回収してくれてるのはすごくよかった。
○Nomalエンド
覚えてない。
○ドリームエンド
覚えてない。
○卒業エンド
覚えてない。


●つばさ
とにかく白痴すぎる。
つっこちゃんが、母性愛みたいなのに目覚めていて、ちょっとな、って思う事が何点かあった。
翼が親に捨てられたから人に対して怖いって言ってるのも、何も楽しくなくて鬱君だけど夢はちゃんとあって~みたいな、全く恋してる余裕のない清々しいほどの二次キャラに、わたしはすごくゲームしてる!って感じがあって入り込んだ。

○Tureエンド
翼が大人になったんだなあって思ったら苦しくなった。
スーツ愛おしすぎて、やばい。
あと、アメリカで梓と羊くんがいるってきいて、もうこれは、ご褒美だと思った。
0102絡みなさ過ぎて辛かったけど、これきた。アメリカでのいちゃいちゃきた。死ぬかと思った。
羊くんが星の勉強をして、翼がロケット作って、梓が乗って、とか、最高にかわいい…しんでしまう。
○Whiteエンド
どうもごちそうさまでしたって言いたくなった。
○Nomalエンド
つっこちゃんの母性愛の確立やばい。
あれ恋人じゃなくて、ただのお母さん。
○ドリームエンド
ちょっと夢が電波すぎてついてけなかったけど、
翼が可愛いからまあいっか!みたいな感じ。
○卒業エンド
翼の卒業にみんな付き合ってあげてるの、すごく絆を感じた。
だって、翼卒業っていったら、ぬいぬい21歳とか、もう超ときめくんですけど。
あと、勝手にアメリカいくんだってーみたいな感じで、え?それつっこいらねーじゃんって少々思いました。


●桜士郎
死ぬほど萌えた。最高だった。すごい背徳感だった。
「え?なに?聞こえないんだけど。まあ、クズの言葉なんか聞くつもりないけど」の桜士郎さんクッソレンちゃん。
本気で喧嘩してとまらなくなっちゃう桜士郎くんすごいめろめろした。
殴っても殴っても殴り足りなくて、とまらなくなっちゃうあの悪ガキ感たまらない。
自称変態だけど、あれは、ちょっとへんたいっていうより、ただの変な人^^

○失恋エンド
久々に素晴らしい失恋エンドを見た。
これはこれで終わってしまって、問題が無い流れ。
ただ、最後に四季くんに会えたので、本当にご褒美だと思いました。

○Goodエンド
最後は、ええーえーー^^で終わったけど、途中までのシナリオが神がかっていた。
多分、一番語れると思う。
スタスカは、ちゃんと過去からしっかり書いてくれてるから、もう何もいうことがないというか何というか、補完の隙間がないんですが。。。
桜士郎ちゃんの、占い師の両親に育って、でも自分は占いなんかじゃなくて、
その場その場の新しいニュースを知って、それを報告すると、両親が喜んでくれるのが嬉しくて、
自分はジャーナリストになりたい、ってもうお前それすげーよ…。
まあ、それで、一時期悩んだりしてグレちゃって喧嘩したり暴れたり、もうそうとげとげしちゃってるのわたし大好きなんだけど、
一樹に出会って、一樹が自分の周りうろちょろするなって思ったら、占いの力で自分を守りやがって、しかも守るどころか、身代わりになっちゃって、もうこいつにはかなわないなって、恩返しとか感謝とか全部ひっくるめてずっと一樹を守りたいから親友ってポジションになってて(もうこの公式の時点でホモだな、と思った)
で、一樹の境遇を知るようになったら、一樹も自分のように助けられた恩師に対して、しっかり恩返ししたくて、
(その恩師が最後に自分にお願いされたことはどうしたってかなえてあげたいから、)自分を顧みないで超頑張ってて、そういう姿も支えてあげたいっておもったから一緒にいたし(出席日数たりなかったから~って言ってたけど、そうじゃないと思う
一樹は恩人である女の子をずっと守りたくて、それは一樹が悪いわけじゃないのに、罪を償おうと必死で女の子を大切にずっとずっと守って来ていて、
それを一番近くで知っていたからか、なんだか自分も守らなきゃいけないみたいなのが伝染したんじゃないかなって思った。
だから、つっこちゃんが、幼馴染にも部活の人たちにも先生にも生徒会にも守られているってことに気付かないで、
にこにこ笑っててマジムカつくんだよ、みたいなこと言ってて、あれは、それもなきにしもあらずだけど、
一樹が一番お前を想ってるのに!一樹が一番頑張ってるのに!!うぎぎぎ!!
っていうアレだったんだろうなああ…どんだけ一樹のことすきなの。
で、そんな複雑な心境の中、つっこのことみてたのに、つっこが自分のこと好きとか言いだしてきちゃって、
もうどうしていいのかさっぱりわかんなくなっちゃって、俺には選べないんだ…(※公式)とかえ、ちょ、え?ってわたしが一番動揺。
一樹に遠慮をしているとかではなくて(本当に、一見そうみえるんだけど)
ほんとうにつっこちゃんが自分もいつしか好きになっちゃって、
でも、一樹ほどつっこちゃんを愛しているかって思ったら、やっぱり不安で(だって一番は一樹が思う気持ちだから)
それと比べちゃったら押しつぶされて、つっこちゃんを失うことより一樹を失いたくなくて、みたいなあの葛藤すごかった。
だから、ちゃんと突き放すんだけど、やっぱり自分の気持ちに嘘がつけなくて(一樹に押されたっていうのもあるけど)
それで、一樹に負けないくらい、一樹が愛した人を、愛そうっていうのは、壮大な恋愛だとほんと、思いました。
もっとぐっと、好きになった。
アフターウィンターやるよ…。がんばるよ…うぬ…。

●バッドエンド
救いようなくてワロタw
これ、誰かが死んでのバッドとかじゃなくて、
本当に、乙女ゲームにする必要性が全くないくらい、バッドエンドなんだなって思いました。
でも、バッドエンドの一番の判断材料として、そらそらが時期生徒会長に立候補しないで終了→生徒会長不在っていうのが個人的にはすげー重たいなって思った。



全体的にみんななんか病んでて、共感しづらかったけど、2、3回泣いた。
アフターが気になります。
あと、えつぷりは、やはりご褒美でした。生徒会仲良し過ぎわろ!
カウントダウンのそらそら大丈夫か?wwwwwあたまwwwwwww

拍手

PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 HOME | 16744  16743  16742  16741  16740  16739  16738  16737  16736  16735  16734 
Admin / Write
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]