忍者ブログ
ミッドナイトダーリンを追いかけて、
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

総悟「はーめはーめはーーー!」

ハァ?ハァ?ハァハァ…
えっち!ばか!総ちゃんのえっち!でもすき!!
でも総悟フツーにセカチューで泣いてるかと思うとかわいいよね!
リア充wwwとか思いながらみてるのかなーかわいい!

総悟がいつでも土方さん好きすぎて、いやでも、総悟が土方が好きっていうか、多分鈴村が土方好きみたいな感じなんだと思う…いや、でも銀土ってアニメではそこまで反映してないっていうか、原作で人気あるんだよ!ほう、じゃあやっちまうか、みたいなノリ^v^
とっつぁんはザキ大好きだよね!!前々から思ってたけど!うれしい!

なんでいちいちニコ動っぽいんだろう。
大丈夫ー桂さーん!のしんぱちがマジでうざい^v^かわいい!

で、ああ、src先生の話なんだけどさ、おっさんたちはすっごい空知先生のこと大好きなんだと思う。
銀魂のこと考えてるっていうより、空知先生のことよく考えて、銀魂作ってる気がして、すごいなって思った。
藤田さんの話がすっごいわかりやすかった。さすがだなあ。

いってたのを租借すると、一緒に戦った後に俺たちは友達だぜ!ガシッ!って抱きしめたりするガチ熱を本当はイイナ、カッコイイなって思ってるんだよね。
でもそれをやるにはちょっと恥ずかしいっていうか、本気で熱いのはちょっと照れるのだった。
熱いやりとりをやりたくて、やってしまった・ソレが認められている少年ジャンプの中で、マジっぽいのをやっちまった!いっちまった!って、最後になって、「なんてね」ってつけることで照れ隠しをして、そのおりまざった感じがsrc先生の銀魂だっていってて、ぶわってした。
そのマジレスしちゃった中で最後に「なんてね」ってつける今っぽさが、みんなに受け入れられているんだろうね!

最後の銀時の言葉は実はすごく重たいはずなのに、少しだけ銀時がその重さを、より重々しいのだけど、暗さを払拭しているから純度が高くなるんだろうな!ってピュアっぽいのがでるなって!ラーメンこぼして捨てた、は本当に銀時っぽい。

なにより監督と監修のおっさんが作者の意思を把握して作ってるってのが私は感動したのだった!!!
空知はみんなに愛されてるなーほんとうに。

そう考えると、土沖はちょっとイレギュラーなんじゃないかということに気付いてしまった。
多分、銀時総受けとか攻めとかやってたほうが、腐としてはただしいのかな。
いや、多分恋愛にむすびつけないで、家族愛とかかいてるほうが正しいんだろうな。
あーでも、なんか、ううーん…空知のこと考えると、銀魂同人やめたくなってくるなー…
ごめんねごめんねっていいたくなっちゃうんだけど、でも…すきだ…ああああ…公式ェ…

拍手

PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 HOME | 12405  12404  12403  12402  12401  12400  12399  12398  12397  12396  12395 
Admin / Write
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]