ミッドナイトダーリンを追いかけて、
深夜のおはなし
最近衝撃をうけたので長い、語り。
暇なひとだけよんでください。
友達がカラオケで歌った幸福論で、初めてりんごさんがいいなと思って、ただ単に、いいなと思って、いてですね。
ここキスやら本能やらは、当時耳に残るばかりで、あまり衝動が少なかった。のですが。あれ?ここキス、歌舞伎町?歌舞伎町、ここキス?まあいいか。
幸福論は、とても、好きで。特別で。
今も、すごく、すきで。特別で。
あ、今はここキスも歌舞伎町も好きだけど。嫌いな楽曲なんかないけど。
いや、わたしが当時小学校だか中学だかの話だから、好き、とかいう、概念でなくて。まあ、邪道といってくださって構わないけど。
まあ、ちっぽけなわたしがうける影響などどうでもいいのですが。漢字だとか一人称だとか、影響をうけたわけですよね。徐々に矯正しても、あのときうけた文字の影響だけは、何故だか離れなくて、まあそんなもんどうだっていいです。
今でも、りんごさんの曲は、あまり深く考えて聞いてしまうと抜け出せないというか、とても苦しくなる、ので。
好きだな、いいな、影響をうけるな、で、いつも留めるようにしているのですが。
やっぱり考えてしまうし、わたしは基本的に頭も悪いので、世界にはいらないと、いけないのだ。うん。
わたしは、すべりだいを何度聞いても、悲恋には聞こえなくて、いや、悲恋なんだけど。
あなたが八度七分の声を使うときは必ずあたしに後ろめたいことがあるとき、と、いわれてしまうと、後ろめたいとは理解しつつ八度七分の高熱であたしの耳に残ってるのを、かんがえると、ああ、好きなんだなって苦しくなるの。これをする人、わたししってる。ひじき。
ずっと、いままで幸福論からのすべりだいだと解釈していたので、すべりだいが本当に切ないというか。
あたしの幸福ってなんなん(笑)ってなっちゃったけど、すべりだいから幸福論ですよ(笑)みたいにいわれて、世界ひっくりかえった。
カイザー「!!!」
記憶が薄れるのを待ってる、とまでいわせたあのひとに対して、君が其処に生きているという真実だけで幸福なんです、なんて、
ハッピーエンドじゃないか!!
こんなことってねえ、ある?
いままで、の世界が反転したんだよ!!
不眠症→このところ悔やんでばかりいたあたしが、本当のしあわせをさがしたときに、愛し愛されたいと考えるようになった→それは、目に映らずに案外そばにあって、気付かずにいた。
最高すぎる…!!
それだけ。わたしの築き上げてた価値観がひっくりかえったんです。そんな話
最近衝撃をうけたので長い、語り。
暇なひとだけよんでください。
友達がカラオケで歌った幸福論で、初めてりんごさんがいいなと思って、ただ単に、いいなと思って、いてですね。
ここキスやら本能やらは、当時耳に残るばかりで、あまり衝動が少なかった。のですが。あれ?ここキス、歌舞伎町?歌舞伎町、ここキス?まあいいか。
幸福論は、とても、好きで。特別で。
今も、すごく、すきで。特別で。
あ、今はここキスも歌舞伎町も好きだけど。嫌いな楽曲なんかないけど。
いや、わたしが当時小学校だか中学だかの話だから、好き、とかいう、概念でなくて。まあ、邪道といってくださって構わないけど。
まあ、ちっぽけなわたしがうける影響などどうでもいいのですが。漢字だとか一人称だとか、影響をうけたわけですよね。徐々に矯正しても、あのときうけた文字の影響だけは、何故だか離れなくて、まあそんなもんどうだっていいです。
今でも、りんごさんの曲は、あまり深く考えて聞いてしまうと抜け出せないというか、とても苦しくなる、ので。
好きだな、いいな、影響をうけるな、で、いつも留めるようにしているのですが。
やっぱり考えてしまうし、わたしは基本的に頭も悪いので、世界にはいらないと、いけないのだ。うん。
わたしは、すべりだいを何度聞いても、悲恋には聞こえなくて、いや、悲恋なんだけど。
あなたが八度七分の声を使うときは必ずあたしに後ろめたいことがあるとき、と、いわれてしまうと、後ろめたいとは理解しつつ八度七分の高熱であたしの耳に残ってるのを、かんがえると、ああ、好きなんだなって苦しくなるの。これをする人、わたししってる。ひじき。
ずっと、いままで幸福論からのすべりだいだと解釈していたので、すべりだいが本当に切ないというか。
あたしの幸福ってなんなん(笑)ってなっちゃったけど、すべりだいから幸福論ですよ(笑)みたいにいわれて、世界ひっくりかえった。
カイザー「!!!」
記憶が薄れるのを待ってる、とまでいわせたあのひとに対して、君が其処に生きているという真実だけで幸福なんです、なんて、
ハッピーエンドじゃないか!!
こんなことってねえ、ある?
いままで、の世界が反転したんだよ!!
不眠症→このところ悔やんでばかりいたあたしが、本当のしあわせをさがしたときに、愛し愛されたいと考えるようになった→それは、目に映らずに案外そばにあって、気付かずにいた。
最高すぎる…!!
それだけ。わたしの築き上げてた価値観がひっくりかえったんです。そんな話
PR
コメントを書く