忍者ブログ
ミッドナイトダーリンを追いかけて、
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


くらっちゃったレポート

バナナシェーキよ!



拍手

PR
凹むというよりかは(どちらかというと)何時も自分が自らに問うフィロソフィー的な質問を久々に客観視してしまったからです。

そんなことを考えて何時も生きていました。
灰色の世界は自分にとってはとても愛おしくてとても嫌いでした。
それでも、自分には勇気等無く何かを変動させる力も無ければやる気もありませんでした。
それを何時も理解しているのに何か形作ることを極端に嫌う私は我侭な子供のようにも思います。

端的にですが自分の心を許した人にそんな事を話しました。
皆同じかもしれないと言われた時、自分が特別じゃないということに気付きました。
自分が特別だと思ったことはありませんが、こんなことを毎日毎日寝る間際に考え眠りにつく自分は半ば変わっているのかもと思います。

そんな事を中学の思春期から感じていました。
そのことによって考えることはあっても悲しんだり苦しんだりしたことは一度もありません。
自分が子供だということは誰からいわれるより理解していたので、大人になれば自分なりの回答が見つかるものだとずっと焦がれていました。

しかし、身体は大人のようになっている今も、何故答えが出ないのでしょうか。
いつまで此の問題に縛られ生きていくのでしょう。
苦痛じゃなくとも理論的に物事を知りたがる自分としては喉の小骨が取れない気持ちです。

一般的に病み、という言葉は好きではないのです。
ただそれが生んだ今があるなら受け入れるだけですが、それを自慢したいわけでも蔑みたいわけでもありません。しかし自分にそれが当てはまるときとても嫌悪するのです。
構って欲しいんでしょう、だからこのような事に思考を張り巡りつつ私は何時ものようにパソコン画面とにらみ合いをしているのでしょう。

一人が好きな癖に一人じゃ生きて行けない自分は本当に傲慢だと思います。
高校の頃、自分を特別の存在だという好きな人がいました。
私と比べてその人の能力は確かに特別だ、と思いました。
それが酷くうらやましく、私もその人を真似て私は特別だと思い込みました。
ある時、一人一人特別だということに気付きました。
他人を羨んでしまう私は、何時も他人の特別に憧れていました。私の特別が掠れて行くのです。

しかし他人が嫌いだと思ったことはほとんどありません。
他人の声は好きです、他人の特別も羨ましい反面、愛おしく思います。

何時まで、私は小骨の取れぬまますごしていくのでしょうか。
きっと、小骨は既に溶け私と共に過ごしているのに気付かぬまま、私は何時もどおり眠りにつくのだろうと思うと、少し怖く、少しだけ嬉しい気もします。

拍手

自分の恋愛観が歪んでることくらい自分で理解してるけど(何ていうか、誰かしら人は変われるもんだし)人のこと言えないけど言ってしまおうな感じ。

別れる時に誰かの所為にしてはいけないんだなあと思った。
だからって自己嫌悪するのは馬鹿らしいし、好きな人が出来たからなんて言い訳で納得してもらおうと思うのが間違ってるんだろうな。
ていうか納得って何よ(笑)

間違いだ、と自分では思うが、他人がどうかなんてしらないし、自分の恋愛観と他人の恋愛観が相違していることに苛立ってもいけない。(というか押し付けられるのが嫌いなので、自分も同じことはしていけない筈)

過去は本当に煩わしいもので、今回のソレはあいつにとってマイナスでしかなかったのに余計なことをしたと思った。
それでも、あいつが過去から逃げずに向き合って泣いたのなら褒めてやりたいよね。後悔したのなら繰り返さなきゃいい話。

 

やっぱり、誰だって悲劇のヒロインになりたいものだし。
悪者になりたい人なんて滅多にいない。
うん、一緒にいられるのが幸せだと思う今が幸せだ。

ちょっと語りたくて、うん(笑)すまん。

拍手

最近しょんぼりとする佐藤を見かけるような気がする。
あいつは表情が変わらねえ奴だから、長年一緒にいる「気」みたいなもんなんだけどさ。
俺がそうさせてんのか、と悩んだが結局あいつは少しはにかんで俺が撫でる手を受け入れる。

縋る様に抱きしめられんのも、結構スキ。
ぎゅ、よりは、きゅ、と指先に力を入れられる瞬間に惚れる。

たいやきはすげー美味かった。
ひっさびさにアレ食ったからかもしんねえけど、佐藤が買ってきてくれた奴だしな。じんわり温かったってことはまだ買って時間が経ってねえんだろう。それにしても一口くらい佐藤にもやりゃあよかったと後から後悔した。

今度何かおごろうと思う。

放課後が来て、やっとあいつを家に連れ込めると思ったのに、珍しく佐藤は俺の家に来るのを拒む。首を捻ってあいつに問うがあいつは少し不機嫌そうな不安そうな…、何時もと色の違う表情で帰ってった。

何があったのかはわかんねーけど
俺があいつのこと解ってやれねえのは不安だし、何より嫌だ。


結局、俺は佐藤の影を追った。

 

コバヤトウマックス!!!!!!!!
これさー。ブログにあげるべきじゃない気がするのだが(笑)
まあいいか。。

拍手

何時から佐藤をこういう風に好きになったのか、なーんて覚えてられっ程、俺には余裕がない。

昨日一緒に昼食った。
佐藤は女子みてぇに少食で(まぁ女子みてぇに細い身体してんだけどさ)心配した俺の母親が佐藤に弁当作ったもんだから、誘ったんだけどさ、…代わりにミニクロワッサン貰っちまったらただの弁当交換じゃねぇか。

佐藤は最近A組の伊藤と仲がいい。安藤と仲が良いのはなんとなく理解できんだけどさ…伊藤より…、いや…何言ってんだ俺。
姉貴には付き合っちゃえばなんて言われるし、弟の目には新しいゲームのお兄ちゃんくらいにしか見えてねぇんだろうな。


……、今日また帰り道誘ってみっか。勉強教えて貰わねぇとせっかくの夏休みが台無しだ。

ん?なんだ今日の佐藤…
袋かかえて…




続く。

コバヤトウ大プッシュ。

拍手

暇なので忘れていた食べ物レポ。3月の上旬?かな

王様のご褒美
チーズケーキ★★☆☆☆
ちょっと値段高め、味はまぁまぁてとこ。普通に美味いから値段考慮
ミルクプリン★★☆☆☆
これも同じく。ミルクプリン久々に食べたから美味しく感じた。

ロイズ
チョコレートドリンク★★★☆☆
流石?と言うべきですかね。
コーヒーとココアが好きな人は多分★5になりそう。
自分はコーヒーがあまり得意じゃないので濃かった…ミルクで割ったら最高だたよ



拍手

欲しい物リスト。
優先順位つけて、欲しいものを書く。
あと自分用メモなんで(笑)

1、ウィルコム(月約円5千円)
(無料・バイトしたら一番最初に買う)
2、ジェムケリー(63,525円)
3、一眼レフ(約10万~20万)
(今のところキャノンの40Dかキスデジ、ニコンのD80/D300で考え中)
4、プリンター(約2万/キャノンPIXUS・MP610)

ま、大体20万から30万かね。
あと、旅費だのコスだのあるから、どうにでもなれそうな気がする。

今からバイト探します。
よっしゃーがんばろーーーー!!

拍手


ちょっとごめん!メモ!
摩天楼オペラミニアルバムGILIA
発売日:2008年5月14日

◆ライカエジソン:サイン入りアーティストフォトカード5枚組&フォトステッカー
◆サードステージ:オリジナルVideo-CD
◆ZEAL LINK:サイン入りアーティストカード&コメントDVD
◆クローゼットチャイルド(全店):ポストカード
◆ピュアサウンド:コメントDVD
◆新星堂:新星堂オリジナルポストカード
◆タワーレコード:タワーレコードオリジナルポストカード
◆ネオウィング:ネオウィングオリジナルポストカード

 

ど  こ  で  買  え  と?


3千円か…やべえ今の段階でCD買うのも痛い出費だぜ。
こないだはZEALのコメントDVDもろたんやったな。兎に角貧乏人乙ww

拍手

そういえば、
摩天楼オペラのCD買った時に何かDVDついてきて、
すっかりわすれてて今みた。

ら、


ぎゃあああああああああああああああ!!!!


超かっこいい超かっこいい超かっこいい超かkkkkkkk!!

ご挨拶なわけですが、何だこの子たち、可愛い!!!!!
落ち着く、ビークール俺。

寒いんだろうなー苑君はさすさすしてて、流石燿君はずっと悠君で遊んでた。何このかわいこちゃん。あん様が俺様すぎてフィルターかかって輝いて見える。アヤックスの声初めて聞いた。かーーーあいいいーてらメンズヴォイス!いや、一番何が可愛いって燿君可愛いよ。はあはあしたよ、えええ、どんだけ悠好きなんだよ!こ の や ろ う ★


ちょ、苑君アップ、ごめん、たえられねえ!!
何か、ちょっと、ああもっと引き気味、引き気味で頼む!!
あん様かっこいいーーー何か超カッコイイんですけれど。あれ?
あん様のコメント一人オトナだ。苑君「そうね!そうね!」可愛い!
あん様のカメラ目線はやばい、何だこの人。王様系だな。

アヤックス、テラおにゃのこ。何そのおめめキラキラしてるよ、アヤックス。でもテラ男ヴォイス。あーでもアヤックスは喋っても可愛い。いやそのぱちぱちお目目やめてーかわいい!かわいい!苑さん呼びのアヤックスが可愛い!アヤックス可愛い!つか苑ちゃんと撮れよ!でも好き!

悠君カッコイイ。思ったより可愛らしい人だった。
編みこみ萌えなかったんだけど、本当に萌えた。何で彼へ凹んでいらっしゃるのだ?もーカッコイイよマジに。ライブで堕ちたらしいですよ。ライブいきたい!すげー優しい人なんだなー。。コメントが凄い優しかった。惚れました。あーらいっ!

姫来た!もう燿君は姫だ。おにゃのこにしか見えない。可愛い可愛い可愛い。笑顔が可愛い!ぶいぶい!あーらいあーらい!メロディアス!プルプル燿君ちょーかわいーーーーーーーーー死ぬ死ぬ。笑顔が可愛い可愛い可愛い。可愛い。ラブラブ!

苑クンに質問は誰がしてんだ?wwまちがえんなこらwスタッフか?
苑君写真映りいいんだな…多分此の子そんなに綺麗系じゃないんだ、でも綺麗だ。綺麗だ。綺麗だよヴォケ!苑君おめめでかいよ。

というわけで。
おなかいっぱいになりました。

苑君が思いのほかイメージと違う感じで可愛かったなー。
姫君が愛おしいです。本気でライブ行こう。うん。マジで。みーさんの知らないから、うん。

何か超ハイテンションになった。

拍手

ちょwwwww笑い死ぬwwww

120 医師(福江) 2007/03/05(月) 15:41:57
俺くらいになると1次元の世界だぜ?

122 看護士(隠岐) 2007/03/05(月) 15:45:43
>>120
---
どうです?

123 塗装工(愛知県) 2007/03/05(月) 15:46:00
>>122
もうちょっとスレンダーなほうが

*

7名無しさん  2007/03/06(火)  18:40:39 ID:- [ Edit_20292 ]
モールス信号なんか見ちゃったらたまんないな

19名無しさん  2007/03/06(火)  20:58:45 ID:- [ Edit_20343 ]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20名無しさん  2007/03/06(火)  21:04:50 ID:- [ Edit_20345 ]
>20343
やりすぎ。
掲示板の次元を壊してどうするwww

32名無しさん  2007/03/07(水)  11:05:06 ID:- [ Edit_20479 ]
今回の米欄は失敗だったね。。。
中一数学忘れるなョー!

38名無しさん  2007/03/07(水)  18:12:01 ID:- [ Edit_20526 ]
>>20479
その数学とやらは何時限?

41名無しさん  2007/03/10(土)  00:06:10 ID:pYrWfDco [ Edit_21120 ]
>>20526
確か明日の数学は2時限目にあるよ


秀逸すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwww

拍手

落ち込んだ此処からなかなか浮き上がれないので、
元気を出そうと音楽を聴いた。

元気が出るだろうと、キラーチューンを聞いたんだ。

キラーチューン本当にかっこいいんだが、
改めて今日聞いたら涙が溢れ出た。

本当何だ、元気どころか更に落ちてきた。


ご覧、
険しい日本(此処)で逢えたんだ
探し出してくれて、有り難う。

空も恋も騙せないよ、

私は貴方の一生もの

 

此の世界観てのは本当に凄い。
他人のこういう世界観に触れることが出来るってのは自分にとって価値があることだと思ったわけ。

美しいものを見て、感じて、聞いて、触れて、
自分で吐き出したもんが美しいといいよね。

本当にあやねの望都様に表現したこれは、自分の中ででっかいです。


濁った気持ちになったこんな時は同じように飢えたように美しいものを求めて自分の中に取り入れてしまえば自分も染まった気分になるんじゃないかと思った。

 

行動、しよう。


甘いモノは封印。

拍手

とりあえず、よつべにあげられてるものは全て見終わりましたドラえもん…!ラブ!ダイスキ!

●恐竜●宇宙開拓史●大魔境
●海底鬼岩城●魔界大冒険●宇宙小戦争
●鉄人兵団●竜の騎士●パラレル西遊記
●日本誕生●アニマル惑星●ドラビアンナイト
●雲の王国●ブリキの迷宮●夢幻三剣士
●創世日記●銀河超特急●ねじ巻き都市冒険記
●南海大冒険●宇宙漂流記●太陽王伝説
●翼の勇者たち●ロボット王国●ふしぎ風使い
●ワンニャン時空伝●恐竜2006●新魔界大冒険

緑の巨人伝はまあ公開中なので。
悔し紛れにアニメのさらばキー坊見てやった。

●ミニドラSOS!!!●アララ?少年山賊団!
●ハロー恐竜キッズ!!●青いストローハット
●ロボット学校七不思議!?●怪盗ドラパン謎の挑戦状!
●ムシムシぴょんぴょん大作戦!●おかしなお菓子なオカシナナ?
●ドキドキ機関車大爆走!●宇宙ランド危機イッパツ!
●ゴール!ゴール!ゴール!!

何かドラえもんズは勢いいいですね^^

●ぼく、桃太郎のなんなのさ
トキメキソーラーくるまによん
太陽は友だち がんばれ!ソラえもん号
●2112年 ドラえもん誕生●帰ってきたドラえもん
●結婚前夜●おばあちゃんの思い出
●がんばれ!ジャイアン!!●ぼくの生まれた日
●ドラえもんアニバーサリー25

二つはあがってなかった…見たいな。

拍手

テーマはアイデンティティの誤差について。あと恋愛云々。それに過去とか。脈絡なしにだらだらぐだぐだ話跳びまくったからもう突っ込まない

てら中2www
とにかく長いから読み飛ばすのが吉◎
次のページにいくにはおてもとの3ボタンをば



高校の時の話、

とりあえず人間てのは自己実現が出来たら所謂目標達成であり、個々人の価値観はさておき一般的にその為に生きているらしい。

自己実現てのは自分でこうしたいこうなりたいって理想で理想通りに生きられた人間は人間としての価値が高いんだとよ。

クラスの大半が寝てるそんな授業を珍しく真剣に聞いてた覚えがある。

具体的にどんな奴のがそうなのかってオリンピック選手やら有名女優やらが例にあげられた。様々な媒体を介してあの人はすごいねーって思われるような人が人間的価値が特別にあるんだろう。

幸せな家庭を持つことだって自己実現で価値があることなんだよってなぜか励まされた
あたしは単純になるほどー、と妙に納得し井の中の蛙な癖に世の理みたいなもんを悟った。

じゃあ何の為に生きているんだ~とか答えの出ない話の根本はは自分のしたいように生きりゃいいんじゃないんですか、と思ったわけだ。

したいことをするためには色んな犠牲が生じる。更にしたいことをスムーズにこなすためには世間上手だとなお良いらしい。

つまりまとめるのなら、したいことをするための一番楽な道は一般常識を得て場の空気を知ることだ。



その当時したいことと言えば恋愛か趣味か寝ることだった。裏を返せばそれ以外の煩わしいことは要らなかった気がする。

しなきゃならないと束縛されることは大嫌いで、心理学とか美術だとか点数にならんもんは何か知らないけど好きだった。

美術は小学校の頃、ひよこの色塗りをする課題でクラスの全員が黄色のクレパスを走らせる中、茶色だか赤だかのクレパスで描いたらしい。これを評価するかしないかってのは人によるらしいが、絵のコンクールなんぞで3年間も金賞をとりゃ流石にこれは才能かと思い勧められ、強要され結局やめた。

つまりはもしかしたらあたしも生まれた段階では多彩な才能があったのかもしれないがみすみす己の手で潰して来たようである。

でもこれはあたしだけが特別なんじゃなくて、みんなそうだった筈だ。

どこを伸ばすかは全て自分次第なのに誰かの所為にするのは間違ってる。



やっぱり面倒なことはもっと嫌いだし今もそうだけど努力とか我慢とか、そんなことは一番苦手で避けていた。

それで今までそれが満足行かない結果でもとりあえずどうにかなって来たし、生まれてこの方洗濯というものを自分の手でしたことがないのもどうにかなってきた所為だ。

それを数年前までは親の所為にしてきたが(まぁ子離れのできない母親なので少しはあるかもしれんが)最近になって漸く自分自身の責任なんだなぁと思った。

悲しいのは祖母から育て方を指摘されているのを聞いた時さ、いや…そういう面だけな。
まぁ双方とも仲良しで家系の中で一番誉めてくれるからその話はおいとこう。

出来る限り何もしない、ただ自分が想うがままに。理由をつけては逃げるか、仕方ないことは仕方がないですませた

だって~なんだもん、てのはちっさい頃からの口癖で、溺愛されて愛情ばかりで生きてきたあたしにとって思い通りにならないことは嫌だとか、どんな我が儘な子なんだ。

そんな馬鹿女の高校時の口癖は死にたいんです。
自分は何故か先生に毎度有り難くも愛されるやや問題児で、昔は鬱っぽいのも経験したし情緒不安定だったし、昔の彼氏がカッコつけて吸っていたセッタをあたしも同じようにカッコつけて吸ってた。兎に角カッコが大切だったらしい。

電車んなかで叩きあいもしたし、なんか嘘つきすぎてどれが本当の自分かわからなくなってその結果簡単にあたったり、気にいらなくなったら陥れたり、挙げ句の果てに貢がせたりと救いようなかった。

愛<金<本能
で生きていたと今ふと想う。

それでもどちらかというと明るい子で無駄に人の本心とかが分かってしまえたから、人間なんてこんなもんだと壁を作る青春でした。

ところであたしは本当に惚れっぽくて優しくされたら誰彼かまわず好きってゆってた気がする。
つまりは誰かに必要とされていると子供染みた実感が好きだ。
依存されるのはめちゃくちゃ好きなのに、周りにも嫉妬されるとすぐ鬱陶しく思った。

そんときはあれか、あいつがすげー好きだったのか。あいつのために捧げた生活だったな。わざと浮気して嫉妬させてみたり、嫌いだと突き放されるのがすげー好きだった気がする。でもなんだかんだでずっと一緒にいて帰り道はずっとメールして毎晩毎晩飽きずにヤってた。お互いテスト中だってのにメールをせがんだり、時間きめたり、結局勉強しなかったり、今考えて無駄だったな、と思うのは悲しいことだ。

あいつと離れると嘘のように興味がなくなった。要らなくなったらしい。
半分は嫉妬?もあったかな、あたしが一番いきたかった大学にいってたり、なんか毎度ずるいと思っていた。いや、羨ましかったんだと思う、まぁ今は鬱陶しいのなにものでもないんだがね^^^^^^


益々急降下に堕落したのはしがらみから解放されてからだ。
大学生になったあたりから、付き合う人みんなちょっとだめ系の人だった。ちょっと鬱っぽかったり、4股かけてる奴とか、、完全ニートとか。

あたしはどっちかってーと厳しい人が好きなんだよね。先生とかも厳しい先生が好きだったし、あの先生嫌いーって先生が好きだった。厳しい環境がむしろ好きで、厳しさのなかに余裕を見つけるのが得意だったからあんな学校が好きだったのかね。

色んな奴に甘やかされ、更に堕落。

去年は本気で精神的に学んだ月で、ぶっちゃけ早いと思う反面行動として何もしなかった気がする。

そんなことをしているうち、節操のないあたしが最近になって真面目にこいつだけ!っていう好きな奴が出来た。
恋とか愛とかてこんなもんなんだろうなってしみじみ考えさせられる。

そんなあいつと均衡を取りたくて、あいつの理想のままになりたくて、だから自分に出来ることから探してみた。しかし頑張ることに飽きてしまったらしい。

今日もそんなあたしを見て叱咤してくれたんに、いまいち打たれ弱い。
冷静に考えても見たんだがどれが答えかわからなくなった。

考えすぎるのも無理をするのも嫌いなんだけど今回は無理してもいいなって思えたのは対象があいつだからな気がする。

理想と現実が違うと落胆する日々に結果何を得ているのか。
過程も大切だ、とあいつが言ってた。でもあたしは結果が全てだと思う。

変なとこが完璧じゃなきゃ気が済まないから手を出す前にあきらめてしまう悪い癖なんだ

期待に応えたい姿が自分の何処に当たるのか、本当にそうなりたいと願うのか、それとも本心ではなりたくないのか、自分には嘘をつけないが自分自身でもどうしなきゃならないのか判断がつかない。アイデンティティの不一致に首をひねる

でも今、わからないと問題を直視しないよか現段階で強く思った方を選ぼうと思う。

特にそん自分がな変わるだの変わらないだのの話なら、じゃあ別れればいいだなんて言ってるはずだしこういう面倒だと思えてしまう事柄に対しては逃げたがっていたのに、いえなかったし、そんな気もなかった。

何より、飽きられたり愛想つかされるのが怖いと思った



昔からあたしのギャップは何時も萌えるどころかがっかりさせるらしい、なんかその点にはもういいやと思っている。

誰かのために頑張るって難しいことだが、自分のためになら少しは頑張れる。またすぐに努力とか熱いもんに飽きるんだろうな、したらまた保護メールやらこういうのを読み返して頑張ろうと思った。

ちなみに、お前のためを思ってしたことだなんて言われたくないし思われたくもない。自己犠牲の愛情を与えられるほどあたしは弱くない。
愛と信頼は相互じゃなきゃ納得しない


あたしはあたしでいたいが理想が背中を押す。
努力とやらをしてみたい、だからあたしがあたしを失わないように前を向いてみる


いやいっそのこと自分自身なんて、もうどうだっていいのかもしれない。
結局はなんだかんだで何かの有機物に突き動かされてる。それに気付くと暖かいものが冷たくなる感覚になるけれど知ったこっちゃない、自分を見失うほどあいつが好きだ。



好きなものには正直でいたいんです。



万年中2病だな、
理論立てされてるつもりが屁理屈だらけ。しかも悪いと思ってないあたり笑える

したいようにする。
多分今はそれが答えだ。
やってみて、なってみてから文句つけてよ。
まだ時間かかるらしいけど(笑)

弱さは今日の日に捨ててみる
26日だし、いい区切りだ
もう少しでいいから人間として強くなる


(`・ω・´)
語り終わり!長かったずぇー!
カゼッピキの戯れ言だとでも思って

拍手

えへ、えへ、えへへー恋するはにかみー。
ハイ、1234、きーのーこー。

まあやっと泣き止んだわけですが、
今ドラちゃんみて更に涙腺やられた(笑)


「僕が味方したって大した戦力にはならないと思うけど

1+1は1よりも少なくなるとは僕、思わない。

だって1人じゃないんだもん!」


のび太って本当にカッコいいよ。
本来の意味で頭イイ子なんだと思う。

人の痛みがわかってあげられる子だよね。
南海以降よくないって言われてるけど、あたし何気に太陽王伝説好きだわ。
のび太の優しさがにじみでてる。あ、結婚前夜みなきゃ!

*
途中経過というか個人メモ。最近再び見たものに●
あーもう昔みたいに順番覚えてないわ…やべー。
ウィキさんからコピペ。

のび太の恐竜
のび太の宇宙開拓史
のび太の大魔境
のび太の海底鬼岩城
●のび太の魔界大冒険
のび太の宇宙小戦争
のび太と鉄人兵団
のび太と竜の騎士
●のび太のパラレル西遊記
のび太の日本誕生
のび太とアニマル惑星
のび太のドラビアンナイト
●のび太と雲の王国
●のび太とブリキの迷宮
●のび太と夢幻三剣士
●のび太の創世日記
●のび太と銀河超特急
のび太のねじ巻き都市冒険記
●のび太の南海大冒険
のび太の宇宙漂流記
●のび太の太陽王伝説
のび太と翼の勇者たち
●のび太とロボット王国
のび太とふしぎ風使い
のび太のワンニャン時空伝
*
のび太の恐竜2006
●のび太の新魔界大冒険 ~7人の魔法使い~
のび太と緑の巨人伝
**
ドラミシリーズ
ミニドラSOS!!!
アララ♥少年山賊団!
ハロー恐竜キッズ!!
青いストローハット
**
ドラえもんズ(&ドラミ)シリーズ
●ロボット学校七不思議!?
●怪盗ドラパン謎の挑戦状!
●ムシムシぴょんぴょん大作戦!
●おかしなお菓子なオカシナナ?
●ドキドキ機関車大爆走!
●宇宙ランド危機イッパツ!
●ゴール!ゴール!ゴール!! 
**

ぼく、桃太郎のなんなのさ
トキメキソーラーくるまによん
太陽は友だち がんばれ!ソラえもん号
2112年 ドラえもん誕生
●帰ってきたドラえもん
のび太の結婚前夜
●おばあちゃんの思い出
がんばれ!ジャイアン!!
ぼくの生まれた日
ドラえもんアニバーサリー25 

新しいのはほっとんど見てないな。。楽しみです。

拍手

考えても考えても、答えが出ない問題は大嫌いだ。

全く描けない画用紙に何を描こうか悩んだ。
頭の中で描いたソレはとても綺麗で、勿論その通りに描きたかったが、実際にそれが書ける自信も力量も無い。しかもそれが今回だけではなく何時もそうなのだから救いようが無い。

失敗が嫌いだ。
大きな失敗を失敗だと思えないのも嫌いだ。
描いた線を間違えたと後悔するのも嫌いだ。


でも今日わかったことがある。
この年齢にして、気付いてしまったことがある。

今日は、記念日にしたいほど私を変えた日だ。
理解してしまった。何時か理解出来たらいいと思っていた日が今日だとは思ってもみなかった。
問題の回答に近い答えが出た。

もし、私が何のために生きてきたかと聞かれたら、このために生きてた来たのかもしれないと本気で思った。この答えを出すために、何年も生きてきた気がする。

そう思えることが、大切なんだと、空想的な思考も捨てたものじゃない。
強ち私自身が一番のリアリストだったりする。




記念日。

拍手

 HOME | 3  4  5  6  7  8  9 
Admin / Write
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]