プレイ順に感想~
平助:スチル可哀想すぎ…もっと気を使ってあげて。
おとこぎぜんかいにしか見えない。
あと、お酒が飲める年齢なんだよなあっていっつもいっつも考えていっつもいっつも苦しくなる。
可愛すぎる。かわいい。あと、恋語りの染めし日の千鶴すきすきすき!!!って具合がすっごい可愛くて涙出た。
左之:何度も言うけど、お参りチラチラすちるくっそかわいい。
もうそれが破滅的にかわいくて何も言えない。
あと、永倉くんのこと大好きすぎて何も言えない。
あとあと、完全に龍也さんで何も言えない。
千鶴孕ませたどや顔はんぱない。
永倉:とにかく可愛い^v^癒し
千鶴ちゃんって呼んでくれるあの言い方がすごくすき。
三馬鹿のスチルのひどさは何なんだろう。ぶんぶくちゃがまとひょっとこ…。
沖田:はいはい、イケメンイケメン。
山崎くんがすごく沖田さんの心配しているのが可愛かった。
死ぬ気で山崎くんのことから逃げ出そうとするのやばい可愛い。
でも山崎君は副長命令だからね!っていうのも考えると本当に胸熱
優遇されてるし、多分スタッフ沖田のこと好きなんだろうなって思った。
恋語りの、これから悲しい思いさせる、っての、すっごい傷付いた。
山崎:くっそ萌えた。
もうわたし山崎くんと添い遂げたい。
千鶴って呼んでくれるのもすごく興奮した。ありがとう副長。
土方:さすが土方さん…
ていうか土方さんのお世話を頑張る千鶴がすごくよかった。
色んな仕事がんばって引き受けてて、それで土方さんが楽になるのってマジ本望だよね。
スチルとかお話に関してはさすがーって感じ普通にかわいいし面白かった。
充実感のあるルート。
語りは、もう本当に、涙が出てくるほど萌えた。
これは…頑張っている人向けの御褒美だわ…。
よくやった、千鶴って土方さんに言われて、マジで死ぬかと思った。
齊藤:むっつりすけべでした
山南:何この癒し。すっごくかわいい…
あと、嫌われただろうか…ぶつぶつ…みたいな齊藤さんが超かわいかった。
山南さんの恋愛ルートはよ
風間:くっそかわいい^v^ちーさまくっそかわいい^^
あたまよわいところ我妻系男子^v^
ちーさま千鶴ちゃんのこと大好き過ぎてちょっと変な人になってた^^スチル爆笑した
染めし日のちーさま、すっごいちーさまで、マジ我が妻世界で一番可愛いとおもってるあたり頭おかしかった!
以上!
スチル回収も楽しかったし、ミニゲームもたのしかったー!
ゆうぎろく1もやろーっと!おつかれさまー!
アザゼルさん3話
変態猫2話
レッドデータガール5話
冬ドラマ感想
ハンチョウ
ビブリア古書堂
ラストホープ
サキ
相棒
シェアハウスの恋人
最高の離婚
泣くな、はらちゃん
信長のシェフ
コドモ警視
以上~
あらすじ:就活説明会へ参加の私とかなちょろ。欝。
欝すぎて司会の人のホモ事情とか考えてたんだけどやっぱり楽しくなかった。
司会「VTRを見てA君とBさん貴方ならどっちを採用しますか。メモを取りながら見てね><」
A君「英語ペラペラで留学経験あります(キリッ)」
4メモ「リア充乙・ただしイケメンに限る」
Bさん「バイト3年続けました(ぼそっ)」
4メモ「リア充だが忍耐力パない」
司会「A君だと思う人!」
会場「ザザッ!」
司会「Bさん!」
4&かな「ザッ!!」
司会「9割の人はAくんだと思います」
私とかなが内定でない理由がわかったぞ!!!!
その後あまりの欝を脱却すべく説明聞きながら土沖(同じ大学だとして)考えた。
土方さんの設定(文系/経済学部か法学部とかリア充のすくつにいる)
・既に内定は出ているが総悟の面倒を見ている過保護っぷり
・総悟の特性を考え、企業をピックアップしてくる過保護っぷり
・総悟に興味を持たせようと今日も今日とて説明会につれてく過保護っぷり
総悟の設定(文系/近藤さんと土方と一緒。剣道部推薦で入学してる)
・やる気がない。説明会で爆睡する大物。
・働いたら負けだと思っている。自分探しの旅に出たがっている(中2)
・(土方はスルー)姉が心配しているので近藤さんと同じ会社に行こうと考えている。
二人のリクルートスーツに萌える。
もし中学も学ランだったら、こいつのネクタイ姿///とかにならないだろうかなれよなれ。
土方の必死さと鬱陶しさはんぱない。総悟の「もう飽きやした、モンハンやりてー」とか最高。超けだるげ萌え!
土方が履歴書とか面談の回答全部用意して「これだけ覚えろマックおごってやっから」「月見バーガーゲットォ!」とかそういうノリで面接→あっさり採用、二人のキャンパスラブ、卒業、そしてオフィスラブ、同棲生活の始まり…まで考えて、
自分がすっごいイイ顔で企業の話聞いてることに気付いた。
絶対人事の人私がイキイキしてたって思うに違いない。これ考えてるときが一番楽しかった。チラッとかなのノート見たら、かなが私のために銀魂必死で書いてて吹いた。
お前ら出てけ(出て行ったけど)
まだまだ私は黒髪のようです^^
いい加減ホワイトブリーチかけたい病…頭皮痛めつけたい…
本日2度目のヴェローチェ。
配布物にA4の4倍?くらいのデカい冊子の中身が全部ポエムだったので、かな様の朗読タイムwあまりにリア充というか中2さにテンションあがって、今日晴海あんじゃんwいくべwwみたいになって、何故か晴海に行きました^o^
リア充みたいな話しながら足が痛いので裸足で歩いた。地元民^o^
靴連れが凄く痛いのと(近藤さんの誕生日だったので)近藤あわせが見たいのを天秤にかけたとき晴海が勝っただけの話。お友達に連絡を取ったり、一般参加なのにカメラマンさんに写真頼まれて爆笑抑えて断ったり、とにかく楽しかった^o^ありがとうかなちょろ。
かなちょろは大分ふてぶてしいので、まんまと私の家の夕食にきた^^まんまと酒開けて、まんまと私の幼稚園からの卒業アルバムやらプリ帳やら全部見だして、まんまとお前俺の彼女か!みたいになってた^^いや彼女っていうよりペットだけど。ちなみにかなちょろっていうのは方言でトカゲって意味なんだって。親近感わく!とかいって自称トカゲを名乗ってていいのかこいつと思いましたが、まあそこがかなのバカなとこなんでしょう。
私今年でブロガー歴(当時はブログというより、一日に一回しかかけないCGIBOYの日記とか使ってた)が、8年目になったのですが、ブログを替える事に黒歴史として自分の記事全部プリントアウトしているんです。こういうとこA型ですねすみません。まあ、それをね、また見ることになった。
高校の時の私のテンションはんぱなかった…orz
頭にキャンディーのせてたよーランドセル背負ってたよーおっふぉw
8年前の同じ日の記事のタイトルが、君の心臓は僕の一部★みたいなので本当にドン引いた。今も同じことしか言ってない…。
滝さんと跡部と忍跡とガッシュのことしか書いていないブログに目を背けたくなった…いや今もひじきのことしか書いてない記事だけど…あと、高校受験?の前の週にときメモ2を死ぬ気でプレイしなおしてて本当にお前…ってなった。
卒アルの最後に、5年後の私へ、から始まる自分への手紙みつけた爆発しろ。最後の締めが「今は大人になりきれていますか」だった。(しかもちょっとドヤっぽいポエム調)
5年前の私に謝りたい。本当にごめんね。お前は何年経ってもお前のまんまだよ。泣いた。
もうなんのレポかわかんなくなったけど、そんな感じ。
私多分幼稚園の頃が完全体だったと思う。知能的にも容姿的にも優秀だった。何らかの改ざんプログラムが私を弄んでて今ちょっとエラーでてるんだよね。お前の顔面404Not Foundみたいなね。萌える度に1キロ痩せる魔法にかかりたい。そしたら私気体になっちゃうよお^^
28日浹さんととしまえん行ってきたよレポ。
何故か早起きしてスーパー土沖タイム。
興奮し飛び跳ねていたら背中捻る(今も痛い)
湿布貼ってもらったりしていたら遅刻。私死ね!!!
寝癖のまま盗んだバイクで走り出す。
エントランスで名刺忘れに気付くがもう遅い!
電車が豊島園へ着かない保谷行き→え?
慌てて戻り携帯で調べると30分も遅刻が判明。
号泣しながら走る。化粧メッキがはげる。
駆け込み乗車で15分遅刻で免れようやく泣き止む。
後々気付くが、この時に挟まれたらしく両腕青あざがすごいことに^^
初めてお会いしたのに、こんなにお待たせしてしまったことにテンパる。本当に申し訳ありません><全然気にしない様子で優しく接してくださって本当に有難う御座いました!!
緊張していて最初に私が何を話たか良く覚えてない。
とりあえず跡部様にハァハァしていた。細い人はジャスティス。
私は暑さとか汗とか眼鏡とかでどの角度からもガチヲタでした^^
浹さん「前回蚊に刺されたんで痒み止めもってきました・ω・!」
帝士「じゃあ今回は林っぽいところに行くのやめましょう!」
帝士「あ、ちょっとお会いしたいレイヤーさんがいるので会いにいってもいいですか?」
→森の中へ連れ回す^^^^ 本当に本当にすみません><
付き合ってくださって有難う御座います><
カメラ向けられている最中私が跡部様にハァハァしてたら、浹さんが心の底から気持ち悪いwと仰って下さって快感でしたありがとうございます。
それからも撮影していただく際、跡部様の隣に不細工なピザヲタがいたんですが、可愛い沖田に写真お願いされた時の私の興奮状態が絶頂に達した。何故名刺忘れた!!前見ても横見ても幸せれす^q^浹さんの蔑みの目が快感(ry
早々に切り上げて4時くらいから池袋で飲み。
超安くて酔ったノリでたくさんお話した。浹さんリアルに長門みたい(笑)第一印象がキツめの人かなーと思っていた分、すごく可愛らしくてのんびりしていた方だったのでほんわかしました。楽しかった!たくさん罵られてきた^q^
帝士「マジレスすると今本気で好きな人がいるんです…」
浹さん「沖田ですね」
帝士「な ぜ わ か っ た!!」
今週の私。
・高1同窓会。
成人の時、大きい同窓会があったと知らされる。私知らされてない。
妹と二人で飲み明かす。妹始終鼻血^^また飲もうぞ。
・かなたちと六本木飲み。その前に池袋でまた土沖散財。
初対面の男性に「バイだよね?」と聞かれる。何故。
バーのマスターに「私のイメージで強めのカクテル作って★」と調子乗ったらなんちゃらデビルが出てきた。え?悪魔?……orz
・Uちゃんとなっちゃんとでランチ。
幸せ美咲劇場。ありがとうね!紅魔あわせしようず!
・ひぐらしの放送終了。
1年かかったー!今までお疲れ様でした。
・21日イベレポ。
暇暇ーと言っていたら麻堵さんがお声をかけて下さり秋葉原へ!
いいのかい、ホイホイついてきちまって。
俺は沖田以外だってセクハラしちまう女なんだぜ^^
(↓もはやつなぎ脱ごうとしてる人)
麻堵さんのお友達のぽて仔さんが撮影に駆けつけて下さりました。
紹介していただく際、麻堵さんが「帝士さんは土沖が好きなんだぜ」的なことを仰られていて、え!?言いましたっけ!?と、すごくテンパりました。バレバレですか^q^いなめない!
滅多に容姿について褒められることがないのですが、何故か始終おだてられ、何これ今日私の誕生日だっけ?みたいになりました。
可愛いお二人から気を使っていただいて本当に申し訳ないです。
イケメンになりたい…!もっさくてすみませんすみません!!
コスプリを押し付けてしまった際も、ぽて仔さんが「お守りの中にいれておきます」って仰られていて爆笑しました。麻堵さんのあの冷たい瞳がたまりません。ご馳走様です。コスプリを毘沙門天の中にいれていただいたのはじめてだ。
後半はテニス。
2人で800枚とか…、その節もお世話になりすぎました。
お二人にとても楽しませていただき感謝ばかりです><
ぬっさいくな気持ち悪い人がベタベタしてしまってすみません。
また是非あわせてください!本当にありがとうございました!
次回は今週の土曜のとしまえん!
沖神が地雷というか少し苦手意識があるのですが、麻堵さんの可愛い神楽みてたら沖神やりたくて仕方ねえ^q^
4「沖神やりたいんだが沖田やってくんね?」
6「興味ないね(CV.櫻井)」
4「おっかぐやろうよ!ぼんぼりにうんこしていいから!!」
6「興味n…廃屋スタジオかー」
廃屋なら咎狗かダイスやりt…どうでもいいけど、臨時って文字が、臨也と誰?って感じになっちゃってむしろ臨也にしかみえない。
しんじゃう、ほんっとにだいすき!だいすきなの!!!
かえるくんとがまくんはほんっとにかわいい!!
がまくんが一途ニートのダメ男なんだけど、本当に本当にかわいいの。
かえるくんは鬼畜やさ男。ほんっとにかわいい。かわいくて死んじゃう。
「ふたりはきょうも」
かりてきた。やっとよめた。
全部話かわいいんだけど、かえるくんが怖い話してね、がまくんがガタガタすんの超かわいい。
「ふたりとも がたがた
そしてそれはまた、きもちのいい
あったかいかんじでもありました」
こわい話でガタガタしてんのに、暖炉の前で二人でお茶のみながらあったかい空間だと?!
付き合ってるの何者でもないじゃないか><うわーーーんもえるうううう!!
「ぼうし」
では、かえるくんががまくんの誕生日に帽子をあげるのね。
そしたら、すっごいがまくんが喜んだんだけど、おっきすぎて目までかくれちゃうのね。
かえる「きみには、おおきすぎた。べつの、ぼうしに、とりかえるよ」
がま「いや、いいよ」
がま「この帽子を 君がくれたのんだもの。ぼくはこれが好きだよ。このままかぶるんだ」
うががががっががああああああああああああああああ!!!!!!!
あああああかわいいいいいいいいいい!!かわいくてしんじゃう!!!!!1
ちょうかわいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!11うあああああああああ!!!!
でもねでもね、二人で散歩に出かけたら、
がまくんが(帽子がおっきすぎて)ころんじゃうのね。
がま
「ぼく、何も見えない。
君の素敵な贈り物を、かぶることが出来ないんだ。
悲しい誕生日になってしまったよ」
も え し ぬ。
しんだ
死んだあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
うあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
でね、あんまりがまくんがしょぼーんてするもんだから、かえるくんが、寝るときに大きいことを考えればいいっていうのね。
大きいこと考えたら頭がおっきくあなるよ!って。その日にがまくんは素直に広大なことを考えるの。ひまわりとか、木とか山とか。
もうこの従順さがたまんない!!
そんな感じでがま君が寝てる間に、かえるくんが家宅侵入して、帽子とって、
その帽子に水かけて、日干しして、縮ませるのね!!もう策士としかいいようがないよね!!
かえるくんが帽子を戻して、そしたらまあちっちゃくなってるわけだからはいるわけよ。
そしたらさー
がま「かえるくん!
おっきなこといっぱい考えたら、ぼくのあたまおおきくなったよ!
おかげで ぼうし かぶれるよ!!」
だよ。
もう、超かわいいよ。
ほんっとにかわいいよ。
うああああああすきだああああ!!
らあああああああああああぶっふうああああああああああああ!!!
「ひとりきり」
がまくんは
かえるくんのうちへいきました。
ドアにかきつけがはってありました。
親愛なる がまくん
ぼくはいません。でかけています。
一人きりになりたいのです。
がま
「かえるくんは、僕と友達なのに。
どうしてひとりきりに なりたいんだろう」
爆撃。
おなかいたいよーおなか、おなかあああ!!!ああああんんんn!!!!
まあ、かえるくん一人でぽつーんて座ってんのよ。
それを見たがまくんが、可愛そうなかえるくん、っていって
サンドイッチ作ってアイスティーいれてあいにいくのよ。
超もえる。超かわいい。
がま
「ぼくだよ!きみのしんゆうのがまがえるだよ!」
叫んでも、手ふっても、上着脱いで振り回しても、かえるくんにきこえないの。
だから、かめに手伝ってもらうのよ。
がま「僕をあの島に連れて行ってよ。
あそこにかえるくんがいるんだ、一人きりになりたがっているんだ」
かめ「かえるさんが一人きりになりたいなら、どうしてそっとしておいてあげないんです」
がま「君の言うとおりかもしれない。
たぶんかえるくんは、僕に会いたくないんだよ。
このぼくっていう 友達なんかもういらないんだ。」
かめ「ええ、そうかもしれませんね」
久しぶりにいうけど
ちょwwww
かwwwwwwwめwwwwwww自重しろwwwwwwwww
あああああああもう本当かわいいいいいいいいいいいいいい
がま「かえるくん!
僕のした、くだらないこと、みんなごめんね。
僕の言った、つまらないこと、みんなごめんね。
おねがいだから、 また、友達になっておくれよ。」
そういいながらね、かめの背中からおちちゃうの。川に。
もう萌えすぎて、なくね。拙者泣くね。
かえるくんはがまくんを引っ張りあげるんだけど(っていうかかえるだから泳げよw)
バスケットにいれたものがぐちゃぐちゃになっちゃってるのね。
がま「ぼくらのお昼ご飯、めちゃくちゃだ。
きみがよろこんでくれるとおもってつくったのに。」
かえる「ぼくはとてもうれしいんだ。とてもうれしいんだ
今朝、目を覚ますと、お日様が照っていていい気持ちだった。
自分が一匹のかえるだということが、いい気持ちだった。
そして君という友達がいてね、それを思っていい気持ちだった。
それで一人きりになりたかったんだよ。
なんでなにもかもみんな、こんなにすばらしいのか、そのことを考えてみたかったんだよ」
がま「ああそうだったのか」
かえる「それならやっぱり独りきりになりたいよ、でも。
今は君が居てくれてうれしいよ。さあ、ごはんを食べよう」
二人は午後の間
ずっと島ですごしました。
アイス・ティーなしで。
ぬれたサンドイッチを食べました。
二人きりで座っている、かえるくんとがまくんは、しんゆうでした。
なにこれ。
何この名作萌え劇場。
しんじゃうわ
だいすきいいいいいいいい
ミヒャエルエンデ
哲学するゾウ
フィレモンシワシワ
話を要約すると。
賢者のゾウはいつも考え事をしているから回りが何しようがわかんない。
突然ハエが出てきて、ハエは自分たち最強だと思ってる。
みんなそれを知らないから思い知らせようとワールドカップをはじめる。
トラを対戦相手にしたらシカトされる。
ゾウは考え事してるからサッカーやってるのなんて知らないでゲームが続いてく。
108対0でハエの圧勝!やったね!
突然大津波。
ハエ飲まれる。
だけどそんなことはどうだっていいのです。
今日もゾウさんは賢者。
すごい哲学だったとは思う。
自分が世界に対してちっぽけな存在だとか、それを考える時間だとか。
よくわかるけど、何かこういう大人が考えさせられる世界みたいな話ほんとうに心が苦しくなる。
モモかいてる人だって。ぶっとんでるとは思うけど、あくまで自然だったから飲み込みやすかった気がする。
でも、わたしには理解しがたい^^
フーコー先生変態すぎる><
僕にはついていけない><
「サンフランシスコでフーコーは大きな喜びを発見する。
一種の公衆浴場(バスハウス)である。
湯気が充満した巨大な場所で地獄のような光景が繰り広げられる。
文字通り数百人の男たちが集まって、握りこぶしをお互いの肛門にねじ込み、
お互いにゴールデンシャワー(尿)を浴びせあう。その道に通じた者だけが知る多くの秘儀が堪能されていく
フランスでは禁じられていくことがアメリカでは堂々と行われている!!」
アメリカ「肛門にねじこむんだぞ!」
フランス「らめえええええええ!!!」
フーコー先生
「どんなもんでもいいから、快楽に浸って死にたい。
本物の快楽・完全な快楽はすげー難しいよ。
それらは私にとって死だね!」
「本物の快楽と私が認めるのは、深く、激しく、圧倒的なもの。
それに襲われたら俺はソレに耐えて生き抜くことは、まあできないよ。だから俺、死ぬ」
「パリでハヘンをすって、ハイになって、車にはねられた瞬間、それが至福の瞬間のひとつ。」
本物、すげえ。
フーコー先生が変態だのホモだのどっかの誰かと愛し合ったのはいいから、哲学って思ったけど、この人の哲学って当時は本当にいろんなものに影響されて、哲学する、っていうわけじゃなかったんだろうなーと思いましたが、私はフーコーというと格好良い響きだと思っていて、中学校のときは、わけもわからず忍足はフーコーをよんでいます、とかドヤ顔で夢小説かいてた覚えがあります。
やんでるとかそういうレベルじゃなくて、作者が何をしたいのか一切合切不明。
何かわけわかんなすぎて、才能を感じた。
つまり、にーとになるなってこと?^^^^
でも、何がいいのかわかんないけど、なんか惹かれるものがあるっていうのは才能よね。
絵本いいなあ。これね、絵がまたすっごいかわいいの。
夜のお散歩するのに町が一緒に散歩してるの。すごくかわいいの
内容
ヒキニートの俺。
人に会いたくないから夜に出歩く。
電信柱の俺。
人の邪魔になるから夜に出歩く。
一緒に散歩。俺たち気があうな!
電信柱がニートを屋根の上にぽーい。
ニートおりれねえw電信柱ゲラゲラw
ニート「電信柱おろせよwww」
朝になる。
電信柱はニートフルシカト。電信柱に戻る。
ニートは屋根の上にいるので強盗に間違えられて連行。
でも強盗じゃないから放免されます。
ニートは朝も夜も家からでなくなったそうです。
-END-
魔術師アブドゥル・ガサツィの庭園
せかいのはるきが訳してるっていうから借りてきたよ。
これ子供に読ませる本なのか?と思って思わずレビューを見た。
そしたら存外、子供からうけてます^^みたいなのがいっぱいあって、関心しました。
私が子供だったら、まず好きになれないし、何かね、この人の絵って圧迫感みたいなの半端ない。
そもそもこれ絶対ろくさんは、つまり何?とかいってわかんねーんだろうなと思いました。
大人向けの絵本です。
今になって、あえてそういう雰囲気とか漂わせて、オチ考えてるんだとしたら天才だなと思った。
やっぱり絵本を書く人は天才ばかりなの。
全然関係ないけど私、原作とか著者とかいう書き方より、「えとぶん」っていう表現大好きだ。
この人(C.V.オールズバーグ)のそもそもの作品をよんだことがないから何ともいえないんだけど、どうやら「こういう」系がとくいな人みたいですよ。
って思ったら、ジュマンジ書いてる人だったwwwうほwww
ああ、そういう感じか!なんとなくうれしいな、そういう共通点。